バッテリートラブル
購入後 しばらく乗っていなかったのですが 久しぶりにエンジンをかけようとしたら うんともすんとも言わず。
完全にバッテリーが放電状態。ボディーカバーをかけていたので室内灯が点きっぱなしであった可能性も
ありますが最後に乗ったのは夜だったので消し忘れは無いと思いますが。完全に放電してしまったので
バッテリー交換です。
近くのオートバックスで購入できました。普通の外車用バッテリーですので簡単に手に入ると思います。
値段はたしか2万5千円くらいでした。
しかしF355のバッテリーは右前輪前方のホイールハウス内にあり 何とタイヤを外さないと交換できません。
またF355にはスペアタイヤが搭載されていませんのでジャッキもありません。しかも車高が低いので通常
のジャッキは入らず 近くのホームセンターでローダウンジャッキ(約5千円)を購入して作業しました。
交換後8年 走行5万キロ そろそろ交換時期かも。
バッテリー交換のために近くのホームセンターで購入したローダウンジャッキです。
ちょっとした作業の時には充分 実用になります。長距離走行時は搭載して行きます。
ところでバッテリーを外してみるとこの通りトレーはサビだらけ。
出来るだけサビを落としてペンキを塗りました。一見綺麗にはなりましたが ちょっと手遅れ気味です。
この上にラバーシートを乗せ その上にバッテリーが乗ります。場所が場所で直ぐに水がかかってしまうので
また近いうちにさびが出るでしょう。
新しいバッテリーです。8年間以上たちましたが まだ元気です。こんな所にありますので液面の点検など
やる気がしません。メンテ フリーバッテリーに限ります。今年の冬はちょっと心配。
追伸 2009年2月 錆でトレイ破損。車検と同時にコーナーストーンズでバッテリー交換&移設を行いました。
このバッテリーは7年半 3万キロ使用出来ました。もちろんメンテナンスフリーの良いバッテリーでした。