車 歴
子供の頃より乗り物が大好きで(車、飛行機、船、戦車、ロケット)取り合えず自転車で爆走していました。
(で 中学2年の時 交差点で自動車とクラッシュして10日間入院】小学校4年生の頃からオートスポーツ誌(当時は月刊)
を定期購読。1970年代の事です。当時はF1よりスポーツカーの耐久レースとカンナムシリーズ(アメリカ、カナダで行われて
いた排気量無制限のレース)が人気でした。日本国内ではグランドチャンピオン(通称グラチャン)シリーズ全盛でした。
当時ルマン24時間等の耐久レースがシリーズ化されておりポルシェ、フェラーリ、フォードの3大ワークスが激突していました。
コースによりショートテール、ロングテールの908,917を戦略的に投入するポルシェワークス、1発では早いが燃費が悪く
ピットイン回数が多いフェラーリ512、絶対スピードでは遅いが耐久性に優れるフォードGT40テレビや新聞で報道される事は
ほとんど無いので1カ月遅れの雑誌の報道が待ち遠しかったのが懐かしい思い出です。ちなみに小学生の私が一番好きだった
のは耐久レースでは24時間レースに強いフォードGT40。何年のルマンか忘れましたがルマン式スタート 全車スタートを
見送り最後にスタートしたジャッキー イクスが最終ラップでポルシェ908をかわして優勝しました。もし生中継されていたら
さぞ盛り上がった事でしょう。でも高速コースに投入された初期タイプの917ロングテールとそれを操るジョー シェファートも
好きでした。子供の時は大人になったらガルフカラーのポルシェに乗るのが夢でした。カンナムシリーズではマクラーレンの
ブルース マクラーレン、デニス フルムの独壇場でしたが でっかいウイングをつけたシャパラルが一番!国内では風戸 裕
と当時BMWエンジン優勢の中 自らハートBDAエンジンで孤軍奮闘していた鈴木誠一選手のファンでした。F1ではロータスの
”壊し屋リント”ヨッヘン リントが好きでした。でも私と同年代のかたはご存知と思いますが沢山のヒーローたちが帰らぬ人と
なってしまいました。小学生の私にもすごくショックな事でした。
スターレット1300S 1.3L 直4 OHV 5MT 1981〜1985
社会人になり初めて所有した思い出の車です。たしか24回ローンで新車購入。アルミホィールとパイオニアのカーステレオを
取り付けました。4年間で約60000Km走行。独身寮の露天駐車場保管でしたがこまめにワックスかけて大事にしていたのですが
4年であちこちサビが発生。車体が軽いので(730キロ)結構走りは早く 燃費も良かったです。(RX−7の倍走りました。)
通勤で15Km/L(通勤ルートは違うのですがF355は6Km/L) 最高で20Km/L。
RX-7 GT Limited 654ccX2 ロータリー インタークーラーターボ 5MT 1985〜1991
1985年広島生まれ。6年間 約60000Km乗りました。その間 ほとんどトラブル無し。なかなか良い車でした。でも燃費はF355
よりちょっと良いかな?くらいでした。(通勤で7〜7.5Km/L) エンジンオイルも減ります。取扱い説明書によりますと5000Km毎
のオイル交換指定ですが その頃にはオイルが減ってコーナーリング中 遠心力ででオイルレベル警告等(普通のクルマには
付いていませんよね!)が点灯してしまいます。
NSX 3L V6 DOHC24バルブ 5MT 1991〜2000
1991年栃木生まれ。発売1ヶ月前に予約しましたが7ヶ月待ちで購入しました。さすが日本車なのでF355と比べ細かい所は
良く出来ています。燃費も信じられないほど良いです。通勤で10Km/L 高速道路では12〜13Km/Lも走ります。ちなみに
露天駐車でしたがサビなど全く出ませんでした。大事に乗っていたのですが購入より8年半 約85000Km走行時 社宅駐車場
よりあっさり盗まれてしまいました。マスコミからの情報によりますとアブダビ経由イギリスに運ばれたようです。セキュリティーは
付けていませんでした。
ボルボ850GLTエステート 2.5L 直5DOHC 20バルブ 4AT 1994〜
我が家のファミリーカー。1994年ベルギー生まれ。現在 走行210000Km それなりに故障してくれますが良い車です。
カッコ良いです。カーナビ(現在3代目CD→DVD→SSD)、ETC、レーダー探知機(2代目→GPS、カーロケ))、セキュリティを
DIYで装着。ヘッドライトをHIDに換装しました。
2012年6月 バックカメラとドライブレコーダーを取り付けました。
2014年12月 走行20万キロ到達しました!
フェラーリF355B 3.5L V8 DOHC 40バルブ 6MT 2001〜
1994年 イタリア生まれ 現在 走行72500Km 種々トラブル抱えつつも元気に走行中。
トヨタ マークU 2.5L 直6 DOHC 24バルブ 2007〜2012
1993年 生まれ 現在走行87000Km 現職場の前任者よりスタッドレスタイヤ4本、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機、掃除機込みで
3万円で購入。取りあえず しばらく乗って軽自動車にでも乗り換えようと思いつつすでに丸5年。カーナビ、レーダー、
ETC取り付け。板金 塗装 オイル交換、ブレーキパット交換などやっているうちに手放せなくなってしまいました。
(車買うお金も無いし)燃費は良く有りませんがエンジンは快調。乗り心地はボルボよりずっと良いです。でもFRでABS無し
なので雪道は恐怖です。 RX−7に板積んでスキーに行っていた若かりし頃を思い出しました。
2012年6月 千葉転勤に伴い まだまだ走行は可能でしたが廃車処理しました。