最近の出来事 4

2010年4月

4月も後半になり たまには遠出がしたくなりました。とは言え ガソリン価格も再び上昇に転じ 意味も無く
走り回りCO2をまき散らすのもどうかと思いましたので一応目的を持って軽井沢に行く事にしました。
トランクルーム、助手席は荷物満載。1泊分の食料、アルコール類もクーラーボックスに入れ搭載完了です。

金曜日の夜 仕事を終えてから出撃予定で前日から荷物を搭載しスタンバイしていたのですが天気予報によると
軽井沢方面 雪の予報。翌 土曜日昼には急速に回復するとの予報から逆算し土曜日の午前7時半に出発。
先ずは近くのガソリンスタンドでハイオク満タン。タイヤの空気圧を少し高めに設定してイザ北陸自動車道へ

日本海側は天気回復し太陽が顔を覗かせていますが長野自動車道に入ると道路脇にはかなりの積雪。
みぞれ混じりの怪しい天候です。ワイパーのブレードも拭き取りが悪く 換え時です。
佐久インターで高速を降り一般道に出ると周りは一面の銀世界。

主要道路は除雪が入ってフェラーリでも問題無く走行可能ですが一歩わき道に入るとまだ
かなりの積雪でしたが何とか無事辿り着く事が出来ました。しかしF355 雪道 全然登れません。

交通費は 往復 約700Km 燃費8.49Km/ℓ ガソリン代 約12000円 高速料金2000円でした。