最近の出来事 2016年5月


時々エンジンの調子が悪くなりO2センサー、エアフローセンサー、プラグ清掃等で
何とか復活しておりましたが 今回はだんだん症状が悪化。DIYでの修理は諦め
榎本店長 尾上メカのお世話になる事になりました。


エンジンはかかるので何とか自走でローダーに載せました。



ローダー代は車両保険でカバー。助かりました。



悪い事は重なるもので 何とボルボ850も近所のスーパー駐車場でエンジンかからず。
ローダーのお世話になる事に。(フューエルポンプ交換 部品代8万円)
フェラーリの車両保険でレンタカー最大30日間借用可能なので早速 保険屋さん
経由でプリウスのレンタカーがやってきました。
幸いフェラーリも4日で退院。プリウスは通勤で100キロ走行。
燃料満タン返しなので給油したら4.5ℓしか入りませんでした。
恐るべしプリウス。余裕でリッター20キロ以上走ってました。
ちなみにフェラーリだと6キロ弱。
結局フェラーリのエンジントラブルの原因は尾上メカの話によるとあちこちの
エンジン部品のコネクター接触不良、特に点火系のコネクターの接触不良が主原因だったそうです。
ついでに懸案事項だった排気バルブが開かないのとブレーキポンプのリレーがボロボロで
時々不作動になる件も治してもらいました。


ランボルギ-ニ2台と記念撮影して退院しました。